新幹線・東京~博多で一時運転見合わせ Uターン直撃で再開後も大混雑(2023年8月16日)
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- お盆のUターンラッシュを直撃です。一時、東京-博多間で運転を見合わせていた新幹線は16日午後、全線で運転を再開しました。
■東海道新幹線 5時間半ストップ
切符片手に立ち尽くす人や疲れ果てて座り込む人。鉄道の大動脈である新幹線が15日に続いて再びの運転見合わせ。思わぬ“足止め”がお盆のUターンラッシュを直撃しました。
台風が通り過ぎたにもかかわらず再び新幹線がストップした訳とは…。
■“全線再開”も大混雑 Uターン直撃
新大阪駅をはじめ、新幹線が通るターミナル駅は各地で大混乱です。
アナウンス:「本日、旅行を中止または取りやめにするお客様。切符の変更、払い戻しは本日でなくても改札の窓口、または切符売り場にて対応します」
台風直撃から一夜明けた大阪。旅行客や帰省客の多くが、いまだ足止めをくらっています。
アナウンス:「東海道新幹線は大雨の影響により運転を見合わせております」
東海道新幹線と山陽新幹線が運転見合わせに。その原因は静岡県内の大雨です。
静岡県では台風が離れた後も湿った空気が流れ込み続け、朝から断続的に激しい雨になっています。富士市の1時間雨量は61.5ミリで、今年一番の大雨に。JR東海は富士市の雨量計が規制値に達したとして、16日午前8時半ごろ、東海道新幹線三島-静岡間の上下線で運転を見合わせました。
この影響で正午ごろには東海道新幹線の東京-新大阪間、さらには山陽新幹線の新大阪-博多間すべてで一時、運転が止まります。
■「また帰れない」帰省客が嘆き
新大阪駅の構内に座り込んで途方に暮れる人々。大阪市は最高気温33℃を超える真夏日。蒸し暑さのなか、運転再開を待ち続けます。
学生の部活動にも影響が…。
高校生:「横浜に行く。高校ダンスの全国大会がある。登美丘高校」
ダンス部メンバーは、実はバブリーダンスで一躍有名になった登美丘高校ダンス部の皆さんです。17日の全国大会出場に向け、横浜市へ向かう途中でした。
■学生も帰省客も 改札も大混雑
東京駅も朝から大混雑。改札のなかも改札の外も行き場を失った人たちであふかえっています。
午前8時すぎの時点では新大阪発の東海道新幹線が東京に到着していました。
新幹線で京都から来た人:「幸い、始発から2番目の切符が空いていた。孫の面倒を見にきた。夏休みでSOSがあって」
すると、インタビューの最中にアナウンスが…。
アナウンス:「東海道新幹線、運転見合わせのお知らせをします」
■東海道新幹線「6時間も車内に」
運転が再開されたのは見合わせになってから5時間以上が経った午後2時すぎです。新幹線の車内で長時間過ごした人も…。
品川から静岡に来た人:「6時間乗っていた。途中で買い物に行かせてもらった、食料や水分は取れた。ホームの近くに止まって、隣の電車にはしごで乗り換えてたどり着いた」
掛川から静岡に来た人:「5時間(車内で)待っていた。掛川駅から静岡駅への予定で、午前8時38分発に乗ろうと思って来たが遅れているということで車内で待っていた」
現在も東京-博多間で大幅な遅れが生じています。
[テレ朝news] news.tv-asahi....
「予定がたてられないから、ずっと家にいたよ」と義妹からラインがきたけど、正しい判断だったと思う。
7:11 アナウンサーの名前が読めない。
お盆なんかヘタに動かない方が安全かも
新幹線が動くのは当たり前じゃねーからな。
台風が来るから交通機関に影響が出ると事前に散々アナウンスされていたので大多数の国民には影響なかったはず😊
駅員さんや外国の方は大変だったとは思う
立ち往生したり帰宅難民になるのが趣味なんだよw
0:45 何偉そうなこと言ってんだよ、東海と西日本は前もって返金処置とかもちゃんと言ってたやんけ
台風が接近してる時点で旅行は止めるべきなのにそれでも行く意味って🙄
日本ならなんとかなると思ってる平和ボケ共です
ここは世界で最も優れた鉄道システムを持つ国と呼ばれるものですか??
ポーランド如きがしゃしゃり出てくんなw
こういう所で人格が表れる
後ろに後ろにっていうけど全員がそうしてたらいつまで経っても乗れなくない?
インタビューに応じる人たちはみんな思考停止にしか見えない
ほんま能天気な連中やなぁ
14日には帰省終わらせて帰宅しとるで。普通ならそれくらい分かるやろ
帰ってこれないリスクがあるのに出かける勇気があるのは凄いわ。年始の北海道とかも含めて。
こういう「帰れないこと」を楽しむために旅行に行く変態がいます。(私もその一人です)
引きこもりは最高ですね🎉
@@yukkurityabangeki
仕事は簡単に休めるん?
旅行などのキャンセルしていれば今頃家でゆっくりRUclipsやニュースを見てられる。
まだ停電とかではないから、冷房が止まらなかったのは良かった。
これが平和ボケの象徴です
計画性一切無し
掛川から静岡やったら在来線でいけよ。
1:15 おい駅員。中止と取り止めは同じ意味だからな。
「中止」と「取り止め」は似た意味を持ちますが、使い方やニュアンスに若干の違いがあります。
- **中止**:すでに始まったことや、進行中の計画・行動を途中でやめることを意味します。例えば、スポーツの試合やイベントが悪天候などの理由で途中で中止される場合に使われます。
- **取り止め**:まだ始まっていない計画や予定が、実行される前にやめることを指します。たとえば、会議や旅行の計画が、実施前に何らかの理由で取り止めになる場合に使用されます。
したがって、「中止」は進行中の物事に対して、「取り止め」はこれから行う予定だった物事に対して使われることが多いです。
台風が来ること前もって分かってるはずでも
毎度毎度こうなるね~ご苦労さん!
今年のお盆休みも台風が大暴れするか?
『来ない、無いと言ってるのに、何で並ぶんだろう。帰れよ…と思う』
と、関連するある方が仰ってました。
『もう人が押してめちゃくちゃになって…』
「どうしたんですか?」
『警察呼びました。でも駄目で』
(でしょうねぇ…)
並ぶのも待つのも嫌いだから、先を読んで動くとか動かないとか決めるから、苦笑いしかなかった。
阿呆な親に付き合わされる子供、
上に従うしかない生徒…
これが一番可哀想。
最たる『しょうもない』が、
『毎年大文字焼きを見てるからどうしても帰りたい』
そこまで思うなら、動いてるバスに乗るなり、路線バスの旅に出るなり、タクシーに乗ればいいのでは。
タクシーに乗る前に『ここへ行きます、途中下車でもライドシェアしませんか?』って、紙に書いて乗り場で待てばいい。
新大阪駅は並ぶので、少し徒歩で移動すればいい。
頭は生きてるうちに使えよ。(*ᴗˬᴗ)
一人スレッド!カッコいいですね🎉
04:07 登美丘高校ダンス部にまさか遭遇するとは
夏季休暇はお盆に・・という思考自体が思考停止ですね・・
台風来てるのに出掛けりゃそうなるわな。
エアコンの利いた家にいて、混雑している駅をテレビで見るのが至福の時間。
言葉悪いけどこのような人達がいるから経済回るんだよね。
いや、全くその通りだと思いますよ。経済を回してくれてご苦労様です。
払い戻しで250円位の手数料だとしてもこれだけ集まった群衆なら、一時的ですが儲けましたね、赤字路線分少し賄えたとあってほしい。
自然には抗えないよ。徐行でも動かせとか無茶いう人いるけど、無理に動かして、緩んだ地盤が崩れて死んだら元も子もないんだぞ
帰省するところがなく友達も少ないので連休は遠出しなかった。正解だったわ
同じです。
行動をしないのでこの動画を観て勉強してます。
認識甘いよなぁ。あれだけ事前にアナウンスされてたのに。
車の運転と似てますね、大丈夫だろう、、、、、こんなに危険管理出来ない人がいたことにびっくり、今年のお盆じゃないと駄目だったのか?後、半年もすれば年末年始でまた帰省できるのに(笑)もうあれは神経としか呼ばざるを得ない
車内販売が無くなると、こういう時に車内で食糧調達もできなくなる
止まるのは自然再開だからしょうがないよ。こればかりはJRを責めれない。
ただ再開後の座席運用にはあまりにも柔軟性がなさすぎ。山陽新幹線と直通もしていないし、今日の新幹線に乗るのを諦めた人も大勢いたはずなんだからもっと早く指定席を自由席に解放すべきだった。
結局19時過ぎまで自由席にしなかったせいで空席のまま座席がかなりあり、結果さらなら混乱を招いたね。
混雑のニュースの時もそうだけど家から出ずに過ごしたことを誇らしげに語るコメント見るたびに笑ってしまう。
また延泊して、どこか別の宿をとるしかない
お盆はあえて仕事して来週末から休みとったわい高みの見物
インフラが正常な時に移動しないとね。
台風過ぎた後はインフラ破壊後って考えで台風上陸前日に移動するのが普通です。
普通じゃない人は一定数居るもんですよ。
「帰れない!」を味わうために旅行に行く変態がいます。(私もその一人)
久々にお盆仕事休んだけど、やっぱみんなが休むタイミングは休みたくないと思ったわ
台風が 台風が って言うコメントが多いけど 台風じゃなくゲリラ豪雨。
ちゃっかり自分の学校と部活の宣伝をする高校生
只物ではないで
未だ足止めを喰らっています
ではなくて
足止めを喰らいに行っています
では?
お盆の時でも新幹線が遅れてしまうし・・・・。
いや後のほうが大丈夫って考えがもうね・・・
もうその考えは通用しませんよ😠💨
もう絶対ここじゃないとダメだとか、空席が全くなく、後に検討しますとかいう予約の取り方は御法度ですよ😠💨
これが後で諦めかねなくなるのです。
分かりましたね😠💨
こっそり乗ってもバレないやろ✋笑
みなさん、全ては川勝静岡県知事のせいです。やつがリニア建設を妨害しなければ近い将来こんなことはなくなるのです!
2027年以降にこーゆーことあったら全部静岡県に損害賠償請求すればいいのか!
風で飛来物が〜なんてこともありますからね
天候などの情報見てなさすぎる。
あと罵声を駅員さんに怒鳴り散らしているやつを見ましたが、怒鳴ったところで電車は来ません 時間の無駄です。
出かけないのが一番、金も使わないし。
昔 駅近くのホテルで働いてた頃 帰宅難民の相手をするのに大変だった。
必ずいる。 八つ当たりする客。
ある程度予想できないのかな
考えれば予想つきますよね、台風後も外周では、風が強くなりますし。
なぜ予想できないのか あれだけ電車が止まるって告知が合ったってのに
日本人が中国人化してるので仕方ないです。
猪突猛進なので回りが見えないんですよ。
実際には平常運転パターンの方が実は多い
平和ボケ
もうね、意識改革の重要性が高まっただろ😠💨
@@山下清味のおにぎりその意見は全くの見当違いだろ
一瞬でもバブリーダンスを見られただけでこのニュース動画を観た価値がありました。
台風過ぎたけどどこかでゲリラ雨があるかもな〜って思って前日に駅前まで来て6時の一番列車に乗って13時に家に帰り着けました。今日実家を出てたら終わってました。
あなたの判断はいいね!。自分も早め早めに行動します。
自業自得に付き合わされ振り回される方達の事を思うだけで、やり場のない怒りと憤りで悲しみが込み上げてきて、震えと涙が止まりません😢
ソレ精神病だよ
京都、新大阪と見に行ったが、払い戻し難民もすごかったですね。
恨むなら自分の判断を恨んで下さい。
東海道新幹線が駄目でも在来線特急は遅れながらも動いてたと思うから
サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで東京へ戻るって選択肢もあったんじゃ?
サンダーバードやしらさぎのは15日は終日運休でした。
16日も午前は、運休 でした。
台風が来る前に帰ってきてよかった
これで最後の夏の専大松戸高校の応援団が来られなかったの悲しすぎるなー💧
ねー、主将のコメントが胸に響いた
自分以外の人の事を想って健気に行動している人達を見ると、なんだか目頭が熱くなる。
日頃から自分以外の人の為に一生懸命な人は、本当に楽をして欲しいと切に願う。
代替ルートのサンダーバード、しらさぎ、しなのも遅れに遅れダメだったみたい…
各特急が発着する金沢駅も大混乱でした
出かけるやつが悪い👍
ワゴン販売の必要性が高まった。
ちゃんとリスク管理して旅行をお盆からずらしてよかったー!
今日博多駅の新幹線の改札口らへんで女性が痴漢よ痴漢って叫んでて駅員さんが対応してくれてたけど周りの人がメチャクチャ冷たい目で見てたわ。本間に痴漢やったんかは分からんけど駅員さんも2人位で対応されてて辛かったやろうな。
しぞーかの人はしゃーないけど、東京や大阪や名古屋の人は長野や金沢回りで行こうとか思わんのかな
思いません。アホなので。
アホだから、とまるってわかってるのに旅するのよ
ろくに地理知らないんじゃない?
時間もお金も掛かるから嫌じゃないのかな?
ニュースは見てるけど休みも限られてるし、そんなに影響ないだろう、あんま遅れないだろうって一発賭けに出る気持ちわかる
病院も1週間休むなんてないもんね。病院で働いてる人は本当に偉いよ。
今日は帰れそうにもないから もう1日休みを取りました。 って人いるけど そんな簡単に会社は休みをくれるの?
0:05 後ろの子供かわいい
捕まえようか。
皆!払い戻し忘れるなよ!
お金が少し返ってくるぞ!
少しどころか全額返ってくるでしょ?
リニア新幹線建設してほしい!静岡県知事さんの建設反対運動に、抗議します。
この状況を楽しみに旅行に行く変態がいます
わかります
鉄道系 RUclipsrなんか。🤭
仕事場が新大阪最寄りなんで帰りに通りましたが凄かった、多客期2日分の客が押し寄せた中で長時間列車が止まると大惨事になるっていう良い教訓になると思う。
結果論になっちゃうけど昨日台風が過ぎた夕方からでも復活運転して多少帰省ラッシュ捌いておけばまだマシだったろうし、16日は始発から動かしますと言った手前あまり停めすぎると後からどんどん人が来て駅での雑踏事故とかに繋がる危険もある。
1月の雪害でも駅間に列車を長時間停めた結果何時間にもわたって急病人を救護出来ない状態に陥ったし、停めることによるリスクっていうのもあるっていうのは鉄道会社も考えていってほしいし、何より1利用者としてこういう所に巻き込まれたくないんでこういう日は新幹線は諦めるのが吉だと思いました。
ちなみに北陸ルート迂回すれば?って言う人もいますが今日に限っては北陸ルートもサンダーバードが運休していてロクに使い物になってませんでした。
あと北陸や中央線経由の迂回はJRによる特認が出ていれば乗車券が有効なのですが、今日は両線も乱れていたので特認出ていません。
よって今日の東海道新幹線経由の乗車券で北陸や中央線を使うとキセル乗車になりアウトです。
根本的な解決にはやっぱりちゃんとした迂回路の整備が必要ですね、リニアと北陸新幹線しか勝たん
14日に東京へ戻って正解やった
明日から仕事頑張ろう
コミケの参加者が影響受けるんだよ。 座り込んで同人誌読んでるから問題ないのだが。
おいらは連休は自宅で筋トレ・水泳・ランニングして過ごします。 これが都会の過ごし方。
台風はまだ事前にわかるからいいけど、数年前の沿線の民家の火事で新大阪で立ち往生したの懐かしい。
東海道は大雨でストップするのは前からあること
まあJR東海も怠慢だからな
@@灘高校クワトロ
安全最優先で止めたのにどこが怠慢なんだ?
代替ルートになり得るリニア開通を阻止するどっかの知事は、この件で考え直して欲しいな
スーツケースはあんなに大きいのが沢山で新幹線のとき どうするの??
手荷物料金をもっと請求してほしい
よく出掛けられるよな
昔、岡山勤務時に台風で姫路で6時間待ち経験した。加古川氾濫しそうな勢いの豪雨。広島行が岡山で運転終了。岡山到着ギリギリまでアナウンスなし。案の定、岡山駅改札で駅員が怒りの乗客に食ってかかられていたことを思い出す。電車内で暴れられるよりましと判断したのだろうけど、駅員が可哀そう。
用事で品川通りかかったらこっちもすごい人だった。構内で待ち続ける根性すごいなって思う…
自分だったら離れちゃうなあ。払い戻しも後日OKって言われてるし…東京大阪あたりならちょっと移動すれば冷房あっ座れてネットも使える場所なんかいくらでも手配できるし…
こういうの見ると、やっぱ多少高くてもex便利だよなあ〜えきねっとも多分同じ感じだよね。割引限界まで使えなくてもリスクヘッジ、タイパ、って点ではチケットレスのほう使うメリットでかく感じる。
最初の駅員さんお目目ぱっちり
0:37
兵動大樹
「時刻表の前バァー立ってはるけど、どーしよーもないやぁん、動いてへんのやからぁ。」
「しゃーないから俺はそこの喫茶店で時間潰すさかいに。」
「そうこうして待ってたら、払い戻しがあるー言うてやな、みどりの窓口行ってみてん。」
「ほんならな、そこでもバァー人並んどんねん、疲れるわぁ。」
「せやからな、暇つぶしに前並んどる人の頭見ててん。したらな、頭にでっかいイボあんねんw」
「これー潰したらどうなんねんやろ?、ヤフーの記事にこう書かれるんやろなぁ思て。」
『兵動大樹、イボ潰す"潰れんなぁ"』
ハハハッ☆
これも旅行の一部だからみんな楽しんでそう。
8時前に東京駅発、20時過ぎに広島駅着でした
普通に仕事の日で良かったわ。
俺には関係ない
引きこもり生活最高や
判断力バグリ過ぎ
盆前から台風のニュースやってたのに、なぜ??
安全確保よりお金が勝ったって事ですね。
既に指定席予約しちゃってって人もある程度いたかもですね
@@shinichis6288
止まってたら指定席とか関係あらへんがな
新幹線もドレスコードあった方がいいと思う。
日本語が分からないほどアホになってしまったんですよ。
自分は大丈夫と根拠のない自信があったんでしょうね。
人の不幸は蜜の味
おいらの栄養分だ!
ここ、クーラーなくて暑すぎるから大変よね。
お前達の落胆する姿を見るとなんか楽しくなりますね😊 仕事に間に合わなくても大丈夫だよ👍 窓際に席が用意されているはずだよ☺️
お疲れ様でした。
14日に前倒ししておいてよかったです
リニアがあればなぁー。
静岡県民困ってるよ!
ね、川勝?
コレも帰省の良い思い出だろう
台風後に動くなら少なくとも、3日後ぐらいが普通な気がする。まだ、台風後の1〜2日ぐらいは通常運行出来るかの確認からだと思うし。昨日は台風で今日はもう過ぎたから大丈夫?あまいわ。
東海道新幹線の設備面やサービスの改善ではいくら頑張っても限界がある
ほぼ全線がトンネルなので雨風の影響を受けない、リニアの開業が待たれる
こんな内容に7分も見る人いるのか
この季節はこういうのがあるから 旅行は交通機関を使わない。
専大松戸の応援団もこのせいで来れなかったのか。
勝利を信じて甲子園へ向かっていた応援団のみなさんの気持ち考えると残念でならないですね。
自分は盆休み全部仕事なので、
来月1週間有給休暇もらいます。
アホやな いろいろと
平和ボケやな
警戒感がない
皆さんお疲れさまでした。
結果論でしかないですが、名古屋-東京間の移動は昨日が正解でしたね。
実家に帰省してた俺氏
鼻くそほじりながら高みの見物。
回復した頃にゆっくり帰路につき、特急券も返金される。
勝ったわ